JETBABY

IT勉強会主催してます。フロントエンド、バックエンド、デザイン、アプリ、IoTなど何でもこいのゆるいやつを

IT勉強会イメージ

まとめ

ITの勉強会を主催してみたらいろんなことが見えてきました。

俺自身はHTMLやCSS、JavaScriptのフロントエンド、PHPをちょっと、デザインもするし、マーケティングやSEOもして、コンサルもする、アプリもかじってみるし、ウェブ何でも屋(器用貧乏ともいう)ですが、参加してくれてる人も色々。
趣味で言ったらIoT系やそれ以外にもいろいろなまぁ、そんな人です。

その上で、人見知りの俺でもなんとかなってるので、どんな人でも大丈夫だと思うんですよね、勉強会参加。

どんどん参加してくれる人が増えて、俺を抜きのところでも繋がりができるような場になったらいいなと思っています。

初句

おはこんばんちは、Makotoです。
実は今年の3月からIT勉強会を主催してみるということにチャレンジしています。

会の名前は「ゆるゆるIT勉強会」。
名は体を表す的につけたんですが、評判いまいち。
変えようかな・・・。

さてだて、毎回直ぐにブログの記事にしようと思ってできてなかったので、まとめて書きました。
書いてみたんですが、やはりすぐに書かないと忘れてることなんかもあって。
各記事を開催日で投稿したいので更新のタイミングのなんか微妙だし。

なので、とりあえずなんでそんなこと始めたのかというような、この記事を書いてお茶を濁そうと。

次回からはすぐ書くよ!

なんでIT勉強会を主催したのか

さて、そもそもなんで勉強会したか。
外ずらよくしてますが、カッコよくいうと一匹狼、一般的にはコミュ障な俺がなんでか。

そもそもITの勉強会って意識高い感じがしたり、敷居が高そうな感じがしませんか?
ネット上で声の大きい人たちにとってはそうでもないと思うんだけど、ひっそりと業界で働いてる人にはそんなイメージがあるかなと。
俺がそうだから。

打ち解けられなかったらどうしようとか、話うまくできない奴がなんだよとか思われないかとか。

ちょこちょこと、いろんな勉強会とか行ったりしてみたけど、やっぱりその感じはぬぐえない部分もあって。

そんなわけで、勉強会初心者や、そもそもIT初心者でも気軽に参加できる勉強会があってもいいじゃないかなと思ったわけです。

そして、俺が一番長く暮らしている、いまいち地味な多摩地区・東京都下でも草の根的な活動があってもいいじゃないかなとも思ったわけです。

以前は小平市でもIT勉強会があって参加してたんだけど、なくなったし。

じゃ、やるかと。やってやるかと。

あとは、こんなことを言うと烏滸がましいのですが、結構いい歳になってきて、自分のことだけでなく、なにかこう、人と人をつなげることができたらいいなとかも思ってですね。

勉強会って意味あるのかな

ありますっ!!あると思います。

新しい知識、モチベーション、気分転換、そしてなによりも刺激になります。
俺はウェブ中心ですが、それ以外でもIT関連業界は日進月歩が凄いです。
刺激を受けてアンテナ張ってないと、いつかついていけなくなると思うんですね。

だけども。

嫌なこともあると思います。

いざ勉強会行ってみても、求めてたのと違ったり、参加しにくい空気だったりとか。

そんなこともあります。

でもそんなときは、もう「いろんな人がいるからね!!」と割り切るしかない。

ネガティブな事を書きましたが、でも、でも。

停滞を打破することは確実にできる!

深くかかわらなくてもいいし、知らない場所にいってるもの意外に大事だったり。

勉強会に行ってみたら、1人ではなかなな現状を打ち破るのは困難なことも、何かのヒントが転がっていたよなんてことも。
誰とも話さなくても、そんな経験をすることもあります。

そもそも、俺がうまく運営できてないなとは思ってますが。
それでもできるだけそうなれたらなとは思ってます。

IT勉強会っていうけど、どんなことしてるの?

基本もくもく会です。

もくもくってのは、ITの勉強会でよく使われる(他でも使うのかな?)自習という感じの用語です。

黙々とやるってことですね。
俺も勉強会に参加するようになって初めて知った言葉ですが、よく人から聞かれます、もくもくって何?って。

自分のやりたいことをやる時間に使ってもらおうと。
自分のことしながら、周りの人に質問してみたり答えてみたり、雑談したり。
そんなゆるい感じでいいかなと。

とはいえ、毎回何か新しいことも試せたらなとは思っています。

LT(ライトニングトーク)してみたり、懇親会してみたり。

ハンズオン的なことや、例えば今回はフロントエンドのみ、見たいにやる内容絞ってやってみてはなどという意見もいただいているのでその辺も考えてますが。
今のところ構想段階のみです・・・。

デザイン、フロントエンド、バックエンド、IoT、なんでもOKだから

どんな人が参加してるのか。
そもそも縛りをほとんどしてないので、いろんな人が来ています。
HTMLやCSSやる人、JavaScriptの人、PHPの人、PythonやRuby、SwiftとかC#とか、言語だけでなくいろいろです。
デザインする人とか、組み込みの人とか、本当にいろいろ。

頻繁に来てくれる人、初めての人、参加の割合も色々です。

なので、気になったら来てみてくださいね。
突然当日飛び込みで来てくれた人もいますので、それでもOKです。

草の根的なIT活動していきましょう!

これまでの開催記事

勉強会のグループ

Connpassを使ってます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ